- TOP 診療時間・料金
- 症状と治療
- お問合せ・ご予約

しあつちりょうどころいちじょうあん
〒 248-0014 神奈川県鎌倉市
由比ヶ浜2-19-5 和田塚ハウス101
TEL:0467-38-8100
■電話受付■
月-金曜9:00-19:00・土曜9:00-12:00
■休診■日曜・祝日
足先から頭までプロの指圧で治療します


あん摩マッサージ指圧師の国家資格取得者が足先から頭まで、日常のこりをほぐし、首や肩、腰の疲れや痛みを軽減します。
お子様や安定期以降の妊娠中の女性なら安心して受診できます

身体が本来持っている回復力を高めながら、個人個人の年齢や状態をよく診たうえで適切な施術を施しますので、お子様や安定期5か月以降の妊娠中の女性なら安心して受診できます。また外出が困難な高齢者の方には保険適用のマッサージも行っています。
こんな症状にお悩みではありませんか

職場で長時間同じ姿勢でいる事による腰痛や下肢の痛み、首肩のこり、それに伴う頭痛。
日常生活でも起きるギックリ腰や寝違い。
子育てによる無理な姿勢からくる体の歪み。
加齢に伴い、ほとんどの方が筋力・回復力は低下します。
それを上回る体へのストレスにより四十肩・腰痛・膝痛などの症状が起き、多くの方が悩まされています。
当院では患者様それぞれが持つ体のクセや日常生活での注意点をアドバイスさせていただき、悩み解消のお手伝いをさせていただきます。
基本的な治療(約60分)

問診
患者様の生活の癖による痛みの原因を考え簡単な検査をします。
背骨の歪みをチェック
うつ伏せで背骨の歪みをチェックするとほとんどの方が腰の骨が左右どちらかに曲がっています。
(妊婦の方はおこなわないことがあります)
仰向けで整体法を行います
仰向けで患者様の呼吸に合わせて整体法を行います。手技研療法という体に負担をかけない方法で、歪みを正します。
横向きでジックリほぐします
横向きになって、足から首まで左右ともジックリほぐしていきます。
仰向けでマッサージ
仰向で上肢・下肢と頸肩の仕上げのマッサージをしていきます。
最後にうつ伏せで腰椎の確認
最後にうつ伏せで上肢・下肢のマッサージと腰椎の確認をします。
(妊婦の方は行わないことがあります)
以上で約60分の治療となります。
基本料金
基本料金はトップページに記載しました。
訪問施術(在宅医療マッサージ)
国民健康保険、社会保険、後期高齢者保険、障害者受給者証などをお持ちで、介護を必要とする方のための在宅で受けられる医療マッサージです。
対象となる方
- パーキンソン病、脳梗塞後遺症や脳内出血による麻痺で歩行が困難な方、または介助が必要な方。
- 骨折、怪我などにより間接に障害がある方。
- 関節拘縮があり歩行が困難な方。
- 寝たきり、半身不随による筋力低下、筋萎縮、機能障害、骨粗しょう症などの方。
- 腰痛、膝痛などにより歩行が困難な方。
- その他、医師が医療マッサージを必要と認めた方。
マッサージによる治療効果
- 筋、間接拘縮や麻痺・運動機能障害に対して既存機能の回復・維持を図ります。
- 寝たきりの患者様には日常生活動作のレベルアップに目標を置きながら、二次的障害や廃用性症候群の予防・改善のために行います。
治療費
掛かり付けの医師の同意を頂くことで、各種保険の負担割合になり僅かな自己負担です。
往診料も各種保険に含まれていますので、別途往診料での自己負担は一切ありません。
■マッサージ 1部位につき340円
■変形徒手矯正術 1部位につき575円
■往療費 2,300円(4km超2,700円、16kmまでが上限)
《例》:施術箇所が5部位で往療距離が2kmの方の場合。
1回の施術料 340円×5部位=1,700円 ①
1回の往療費 2,300円 ②
合計①+② =4,000円
※健康保険の自己負担が1割の方なら、1回につき400円となります。
※上記料金は平成30年10月1日、厚生労働省の通達に基づいて算出しています。
※ご不明な点・ご質問はお気軽にお電話下さい。
必要なもの
ご不明な点・ご質問はお気軽にお電話下さい。
TEL:0467-38-8100